スタッフブログ
-
カラーコンテスト特典釣行
STAFF:吉田修平2018.07.14 20:00今日はカラーコンテスト第1位のカラーを考案した佐藤さんと副賞のナマズ釣行でした。
朝一のポイントから釣果が出てかなり好調のように見えたのですが途中から暑さに負けてダウン
ガストで時間つぶし。午後からはなんと急遽決まった釣ニュースさんの取材。
そしてゲストになんとそらなさゆりさん
以前からナマズを教えてあげる約束はしていたのですが叶うことなく本番⁉️
取材の結果は7月22日発売の本誌で。
お楽しみに〜
-
サンガード発売
STAFF:吉田修平2018.07.12 10:12サンガードのご紹介です。
紫外線が大変強い夏がやって来ました。
楽しい釣りをしていても気になる日差し。
そんな中サンガードを装着するだけで紫外線から肌をケアできます。
装着してみると、日焼けだけではなくて不思議と疲れも軽減できるんです。
アウトドアを意識したトライバル柄で揃えてみました。是非お試しください。
-
コンテストカラー発売
STAFF:吉田修平2018.07.12 10:10春先から実施しているナマズルアーカラーコンテストの優秀作品3点が
ついに発売になりました。
カラー名はこいのぼり、キャンディー、クロピンです。
是非お近くの釣具店でお求めください。
-
7月のイベント情報
STAFF:吉田修平2018.07.11 22:49大変暑い日が続いていますがいかがお過ごしですか?
7月のイベント情報です。
暑さに負けず是非ご参加ください。
7月22日(日)定期イベント
場所:開成フォレストスプリングス
時間:6時~16時まで
7月27日~29日ソトナニ
場所:嬬恋キャンプ場
皆さんのご参加をお待ちしております。
-
タックルアイランド野尻湖戦参戦
STAFF:吉田修平2018.07.01 20:06本日は分部お兄さんとタックルアイランドさん主催の大会に参戦してきました。
通常のシリーズ戦とは違い今回はスポット戦
普段はやらない場所での大会なので別の意味で皆さん緊張した面持ちでした。
結果は、魚を見つけられずいまいちな感じでしたが開始前にレイヤーミノーの
サンプルを配布しそれを使ってくれたお客さんが何と優勝をしてくれました。
また機会がありましたら是非参加したいです。
-
酒盗パワーとは?
STAFF:吉田修平2018.06.28 21:25いよいよ酒盗パワー配合のワームが発売されました。そこで、改めて酒盗とは何ぞやということを説明させていただきます。
酒盗とは?
自然界の掟、弱肉強食。魚達は内臓部に栄養素が多く含まれていることを知っています。酒盗(しゅとう)は原料である魚ホルモン(カツオ・マグロの胃や腸)に元々含まれる酵素により、長期に及ぶ塩蔵熟成で魚ホルモンそのものを自然発酵させて作ります。それが、今流行りの【第5巻の味覚うま味】です。酒盗製造メーカーならではの独自製法により、魚の内臓から旨味成分(アミノ酸)を抽出。他社には絶対真似出来ない独自の技術により熟成・発酵。さらに魚を興奮させる作用を持つ【Lアルギニン酸】を加え、より成分を濃縮させました。㊙㊙旨味成分+アミノ酸+Lアルギニン酸=酒盗POWER!!
よって、釣れないわけがないんです。
ぜひ、圧倒的釣果を体感してみてください。 -
カラーコンテスト特典釣行
STAFF:吉田修平2018.06.17 18:00コンテストカラー第3位の副賞釣行に行ってきました。
YouTubeで活躍中のびゅんびゅびゅーんさんとお弟子さん?のうめなまずくんが同行。
朝はかなり寒く日中は暑いタフコンディション。
しかも代掻きで普段はクリアウォーターのポイントが真っ白に
そんな中うめなまずくんが頑張ってくれて65cmと66cmをゲット。
びゅーんさんはひたすら動画撮影に集中し、満足して終了しました。
本当はもっといい釣果が出る予定だったのですがごめんなさい
6月末に発売予定のクロピン良く釣れますよ〜
-
価格ドットコムでセニョールトルネードを紹介
STAFF:吉田修平2018.06.11 14:00価格ドットコムマガジンでセニョールトルネードが紹介されました。
是非一度ご覧ください。
https://kakakumag.com/sports/?id=12243 -
ヌルヌル昼~ず開催
STAFF:吉田修平2018.06.10 20:00今日はフィッシングサンリバーさんと
共同開催をしている「ぬるぬる昼〜ず」。
毎年大変多くの方に参加していただき
今年で3回目を迎えることになりました。若干不安の残る天気でしたが
全員無事に帰着をし終了することができました。ご参加いただいた皆さん、
本当にありがとうございました。結果
第1位 浅野様
第2位野里様
第3位村上様
レディース賞秋葉様
ビッグフィッシュ賞村上様
-
アイナメ、ベッコウゾイゲーム
STAFF:吉田修平2018.06.09 19:00明日はいよいよ「ぬるぬる昼〜ず」
イベント前にアイナメ、ベッコウゾイ、マゴチ、ヒラメと遊んでいただきました。
「酒盗パワー」の効果も十分確認し、充実した2日間となりました。
幸丸の船長ありがとうございました。
明日のイベントのためにこれから燃料を補給したいと思います。
-
釣りニュースでハゼクラの紹介
STAFF:吉田修平2018.06.06 10:00釣ニュースさんからハゼクラ特集の特別号が出ました。
今回はメディアデビューの木村君が担当。
今はエリアで活躍してくれていますが今後は
ライトソルトやハゼゲームでも活躍予定です。
よろしくお願いいたします。
-
6月のイベント情報
STAFF:吉田修平2018.06.02 00:40梅雨の時期がやってまいりましたが皆さんいかがお過ごしでしょうか。
ザクトクラフトでは梅雨にも負けずイベントを開催してまいります。
6月10日(日)ヌルヌル昼~ず
宮城県登米市サンリバーさんでなまずの釣り大会を開催いたします。
当日8時30~受付をしますので是非参加ください。
参加費は1000円です。
6月24日(日)ザクトクラフト定期イベント「ビッグフィッシュチャレンジ」
いよいよ後半戦になりました。沢山のご参加お待ちしております。
参加費500円です。
-
5月定期イベント後記
STAFF:吉田修平2018.05.27 20:00今回も暑い中皆さんありがとうございました。
このコンディションの中、以外といいサイズが数上がったので大変盛り上がりました。
なんと、上位3人は同サイズ42cmと大混戦でした。
そんな中一位を勝ち取ったのは小学生の夏波ちゃん。
2位がやまちゃん。
3位が犬竹さんでした。
午後からはsela45でトップ大会。
ドピーカンの中みんなボコボコ出してました。
また来月もよろしくお願いいたします。
-
今年初の河口湖カヤックフィッシング
STAFF:吉田修平2018.05.22 15:00今年初の河口湖カヤック。
朝はとてつもなく寒くちょっとびっくり!
でも、お昼頃暖かくなってくるといつもガイドをしてくれる I さんがT-BUDで40upをゲット。
僕は釣れませんでしたが、このペアで来ると必ずどちらかは釣ってる。
-
sela45 for Trout発売
STAFF:吉田修平2018.05.21 14:00ようやくsela45のトラウトカラーが出来ました。
このルアーから裏書きが無くなりQRコードが貼ってあります。
私も最近老眼が進行して細かい字が見えません。
なので細かい字で説明するのではなく動画で説明することにしました。
音声は入っていないので安心して店内で再生してください。
他のルアーも随時変更して行く予定です。
-
カラーコンテスト特典釣行
STAFF:吉田修平2018.05.19 17:00今回カラーコンテストで見事に2位に入賞した
コットンキャンディーカラーを考案した藤城さんと
副賞の「野呂くんと釣行」に行ってきました。
足場の高いポイントが多い平塚周辺で普段と違うアプローチに
苦戦していましたが、見事ナイスサイズをキャッチしてくれました。
まだこのカラーは発売されていないので、間違いなく第1号の釣果です。
6月下旬には発売される予定なので皆さんもゲットしてくださいね。
-
酒盗ステッカー完成!
STAFF:吉田修平2018.05.18 13:00酒盗ステッカー完成‼︎
バーサスのリキッドパックにちょうど良いサイズになっています。
ワームが完成するタイミングで販売します。
-
5月のイベント情報
STAFF:吉田修平2018.05.15 07:47すっかり5月のイベント情報を流すのを忘れておりました。
今月は定期イベント以外は入っていないので
ぜひお越しください。
5月27日(日)ザクトクラフト定期イベント
「ビッグフィッシュチャレンジ」
場所:開成水辺フォレストスプリングス
時間:6時~16時
参加費:500円(トルネード付) -
なまず釣行の報告がありました。
STAFF:吉田修平2018.05.14 23:55富山県の友人からとんでもない写真が届きました。
ザグナで抜きあげたそうです。
ジャスト80cm。こんななまず見たこと無いです。
-
バスオブジャパン野尻湖戦
STAFF:吉田修平2018.05.13 18:00バスオブジャパンの野尻湖戦を見に行ってきました。
あいにくの雨で更に寒さも
もちろん分部兄弟も参戦。
二人ともサイズは悪くなかったのですが
一本づつと苦戦を強いられたみたいです。
今回は残念ですが次回に期待しましょう。
僕はあまりの寒さに途中で帰ってきてしまいました。
最新の記事
カテゴリー
ターゲット
製品タグ
アーカイブ
-
-
- 吉田修平
- Yoshida
ザクトクラフト代表
ルアー開発とテストで全国を飛び回る40代。 -
-
-
- 野呂昌明
- Noro
ソルトで有名ながら実は凄腕ナマズアングラーでもある昌明氏。ナマズフィッシングでザクトクラフトに協力
-
-
-
- 尾籠政広
- Ogomori
相模湾を中心としたオフショアアングラー。彼の作るハンドメイドルアーの威力は絶大。
-
-
-
- 黒沢幸男
- Kurosawa
長年にわたりバス釣りを愛し1975年からは「月刊フィッシング」に寄稿を始める。
十数年前は津久井湖でビッグバドの流行を牽引し、最近では自身のデザインする
トップウォータープラグが注目され各誌のトップ特集に紹介されています。
http://top-water.com -
-
-
- 小幡伸一
- Obata
地元宮城県で活躍する鯰アングラー。常に新しいチューニングを探求しビッグ
フィッシュを追い求めている。2015年釣りニュースの鯰特集で活躍して以来
ザクトクラフト鯰テスターとし活躍中。 -
-
-
- 木村 淳史
- kimura
エリアを中心に活躍するアングラー。2016年ザクトクラフトビッグフィッシュチャレンジの覇者。セニョールトルネードやバスボールの使い手です。新製品の開発にも率先して加わり現在進行中です。現在、新たな釣りにも挑戦中。
-
-
-
- 分部拓也
- Takuya
バスオブジャパンに18年参戦中。7回の優勝とクラッシックにも多数出場。2011年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップに日本代表でボーターとして出場。
-
-
-
- 分部祐也
- Yuya
バスオブジャパンに参戦中。2013年には兄弟そろって1,2フィニッシュを成し遂げる。
また、2016年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップの日本代表としてノンボーターで出場。
-