スタッフブログ: OGOJIG DC Type-Ⅰ
-
オゴジグDC新色発売
STAFF:吉田修平2020.12.03 12:00オゴジグDCの新色の発送が全て完了しました。
今回は200gと250gのみですが、ブルーグローシリーズです。
各地でまだ釣果報告がありますので今のうちに是非手にいていただき、
釣行へ行ってみてください。
-
アカムツ釣行
STAFF:吉田修平2020.10.04 00:00今日はいわき沖でアカムツ狙いに行って来ました。
ジグはもちろんオゴジグDC。
800g〜1000gが船中12本とまずまずの釣果。
またもや楽しい場所を見つけてしまった。
同船いただいた皆さんありがとうございました。
尾籠さん
なんとキメジまでゲット! -
岩手県より釣行レポートです
STAFF:吉田修平2020.08.15 00:00うひゃあ〜まじでか。。。。
盆休み恒例の宮古港【笑和丸】ジギング
交通事故・ラッキーパンチの座布団ヒラメ82cm
ザクトクラフト オゴジグDC1 200gにて
出船前に釣研 田代店長からヒラメが好調って話を聞いていて、
ヒラメ狙いの所作を教えてもらってたんですけど、まさか掛かるとはw
渋い日でしたが、仲間とワイワイガヤガヤと盛り上がりました
-
中深海教室の報告
STAFF:吉田修平2019.11.16 20:00今日は第一回おごもり政広の中深海ルアー教室でした。
沼津の鈴竹丸さんにお世話になりました。
人数は定員一杯の10名。
台風の影響等でかなり渋い状態でした。
赤ムツは釣れませんでしたが黒ムツはポツポツ出ました。
今回初ジギングのはるちゃんもなんと黒ムツを釣りました。
ご参加いただいた皆さん、そして鈴竹丸さん、本当にありがとうございました。
-
尾籠政広の中深海ルアー講座開催!!
STAFF:吉田修平2019.09.20 11:33オゴジグでおなじみの尾籠政広さんによる中深海ルアー講座を開催いたします。
日時は2019年11月16日(土)
アカムツをターゲットとしたゲームです。
今回は大変お得な講座なので興味のある方はお早めに
お申し込みください。
-
琵琶湖で酒盗パワー
STAFF:吉田修平2018.05.10 23:42初琵琶湖で酒盗パワーを試してきました。
54cm、56cmをキャッチ同サイズくらいのを2本バラしてしまいました。
酒盗パワーの威力を実感しました。
早くワームが完成しないかな〜
-
西日本釣り博2018開催後期
STAFF:吉田修平2018.03.18 20:003月17日~18日に開催されて西日本釣り博2018は無事に終了することが出来ました。
初めての出展でしたが想像以上に弊社のご愛好者が多く驚かされました。
また、昨年熊本で開催したなまずイベントの効果もありナマズファンが非常に増え
とても楽しいショーになりました。
さらに、ジギングやトラウトのお客さんも多くまだまだ可能性のある地域であることを
改めて感じることが出来ました。
ご来場いただいた皆様、ブースにお立ちよりいただいた皆様本当にありがとうございました。
-
キープキャスト御礼
STAFF:吉田修平2018.03.11 20:00ザ・キープキャスト2018にご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。
今年は新製品が多くいつっもよりブースも大きくして皆さんをお迎えしました。
ところが、終始お客様が途切れることなく大変盛り上がることができました。また、トークショーステージも多くの方が聞きに来てくれたので
出演者もほっとした様子でした。
来年は更にパワーアップして戻ってまいりますのでお楽しみにしていてください。
-
キープキャスト情報
STAFF:吉田修平2018.03.08 10:50週末開催されるキープキャスト情報です。
昨年より展開しています中深海のアカムツゲーム
今回オゴジグDCの限定カラーを発売します。
カラーは3色写真は表面、裏面並べて表記してあります。
尾籠さんが実釣と見た目を両立させたカラーを
この日のために考案してくれました。
作業工程が多すぎるため定番では販売できないスペシャルカラーです。
少量の販売なのでお早目にご購入下さい。
-
3月のイベント情報
STAFF:吉田修平2018.02.25 23:29花粉が飛び交う今日この頃、皆さんいかがお過ごしですか?
ザクトクラフトでは3月も各地のイベントに顔を出します。
皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
3月10日~11日 ザ・キープキャスト
ポートメッセ名古屋
3月17日~18日 西日本釣博
西日本展示場
3月25日(日) 定期イベント
開成フォレストスプリングス
7時~16時 -
横浜フィッシングフェスティバル
STAFF:吉田修平2017.10.21 19:42本日は東京湾大感謝祭の”横浜フィッシングフェスティバル”が開催されました。
悪天候の中、多くの参加者がご来場くださいました。
ブースではOGOJIG DCの哀川翔さんのオリジナルカラーを販売しました。
もちろん翔さんもブースに来てくれました。
来年もあるようでしたら是非晴れてください
-
オゴジグDC哀川翔オリジナルカラー発売
STAFF:吉田修平2017.10.15 18:0810月21日~22日開催される東京湾感謝祭~横浜フィッシングフェスティバル~
で発売する予定のオゴジグDC哀川翔カラー”ゼブラーマンカラー”がようやく完成しました。
200gと250gで各40本限定の販売です。
是非ご来場の上お買い求めください。
最新の記事
カテゴリー
ターゲット
製品タグ
アーカイブ
-
-
- 吉田修平
- Yoshida
ザクトクラフト代表
ルアー開発とテストで全国を飛び回る40代。 -
-
-
- 野呂昌明
- Noro
ソルトで有名ながら実は凄腕ナマズアングラーでもある昌明氏。ナマズフィッシングでザクトクラフトに協力
-
-
-
- 尾籠政広
- Ogomori
相模湾を中心としたオフショアアングラー。彼の作るハンドメイドルアーの威力は絶大。
-
-
-
- 黒沢幸男
- Kurosawa
長年にわたりバス釣りを愛し1975年からは「月刊フィッシング」に寄稿を始める。
十数年前は津久井湖でビッグバドの流行を牽引し、最近では自身のデザインする
トップウォータープラグが注目され各誌のトップ特集に紹介されています。
http://top-water.com -
-
-
- 小幡伸一
- Obata
地元宮城県で活躍する鯰アングラー。常に新しいチューニングを探求しビッグ
フィッシュを追い求めている。2015年釣りニュースの鯰特集で活躍して以来
ザクトクラフト鯰テスターとし活躍中。 -
-
-
- 木村 淳史
- kimura
エリアを中心に活躍するアングラー。2016年ザクトクラフトビッグフィッシュチャレンジの覇者。セニョールトルネードやバスボールの使い手です。新製品の開発にも率先して加わり現在進行中です。現在、新たな釣りにも挑戦中。
-
-
-
- 分部拓也
- Takuya
バスオブジャパンに18年参戦中。7回の優勝とクラッシックにも多数出場。2011年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップに日本代表でボーターとして出場。
-
-
-
- 分部祐也
- Yuya
バスオブジャパンに参戦中。2013年には兄弟そろって1,2フィニッシュを成し遂げる。
また、2016年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップの日本代表としてノンボーターで出場。
-