スタッフブログ: 2020年07月
-
マルヨシさんのなまずイベント
STAFF:吉田修平2020.07.26 00:00昨日から2日間にわたり行われたフィッシングショップマルヨシさんの
ナマズイベントにご参加いただいた皆様、ご来店ありがとうございます。
北海道は風は強いものの雨も降らず良い条件で行えたと思います。
これからも道内のアングラーのために全力を尽くしたいと思います。
-
ビッグフィッシュチャレンジ
STAFF:吉田修平2020.07.26 00:00今日は悪天候の中ザクトクラフト定期イベント
ビッグフィッシュチャレンジにご参加いただきありがとうございました。
今シリーズも後2戦です。
最後まで皆さん頑張ってください。
1位 大野さん
2位 まみさん
3位 犬竹さん
でした。
次回は8月23日(日)です。
-
イベントのお知らせ
STAFF:吉田修平2020.07.20 00:00今週末の25日〜26日は岩見沢市のプィッシングショップマルヨシさんで
なまずイベントがあります。
是非大勢の道産子アングラーのお越しをお待ちしております。
そして、開成フォレストさんでは定期イベントビッグフィッシュチャレンジが
26日に開催。今期の終盤になってきました。熱い戦いを期待しております。
-
でんでんまるなまず祭り
STAFF:吉田修平2020.07.19 00:00今日は愛知県のでんでんまるさんでなまずイベントでした。
朝から大変多くの方にご来店いただきました。
そして今年もユーチューバーのびゅんびゅびゅーさんがご来店。
今年の限定カラーはなんとでんでんまるさんとびゅーんさんのコラボカラー。
大人気でした。
そして、flixirの試投会も開催。
1人で2本もお買い上げいただいた強者が御二方も
まだまだなまずゲームは盛り上がってます
-
北海道釣行
STAFF:吉田修平2020.07.16 00:00お仕事で4日北海道でした。
今回はブラウンをトップで釣ることが目的でしたが、
ザグナマイクロもsela 45もいい仕事をしてくれました。
2日間ガイドをしてくれた奈良君と小野寺さん、本当にありがとうございました。
3日目は昨年同様支笏湖でひたすら投げましたがワンバイトのみ。
4日目は営業。とってもいい仕事ができました。
今週末は愛知のでんでんまるさんでナマズのイベント。
翌週はまた北海道に戻ってロックフィッシュとマルヨシさんのナマズイベント。
どれも楽しみなので頑張ります。
-
湘南ケーブルテレビ収録
STAFF:吉田修平2020.07.14 00:00先日、湘南ケーブルテレビさんの取材を受けました。
まだいつ放送か決まってないらしいのですが、地元の変な企業を探してたみたい(笑)
うちはぴったりですね
放送が決まったらまた載せますが連絡来るのかな〜
-
プリーツ3.5”新色発売のお知らせ
STAFF:吉田修平2020.07.14 00:00好評発売中のプリーツ3.5インチに新色が登場
追加色はグリーンパンプキンとソリッドレッド。
もちろん酒盗の爆臭も
8月上旬発売予定です。
ロックフィッシュファンの方是非一度お試しください。
-
FMおだわら出演
STAFF:吉田修平2020.07.07 00:007月10日(金)19時からFMおだわらのビッグフィッシュに出演します。
イベント情報や今後の新製品情報をチラッと話して来ようかと思っています。
サイマルラジオでも聴けるので是非ご視聴ください。 -
なまずイベントのお知らせ
STAFF:吉田修平2020.07.06 00:00今年もちょっと遅くなりましたがでんでんまるナマズ祭りが開催されることになりました。
日時は7月19日(日)10時〜18時まで
コロナウイルス感染防止対策もしっかりとやって開催しますので是非お越しください。
-
アメリカンキャップ入荷
STAFF:吉田修平2020.07.04 00:00久々にアメリカンキャップが入荷しました。
-
なまずルアー夏祭りカラー発売のお知らせ
STAFF:吉田修平2020.07.03 00:00今年も夏祭り企画としてザグナとT-BUDの限定カラーを発売いたします。
完全受注生産となりますので絶対欲し〜いという方は
お近くの釣具店でご注文お願いいたします。
発売は7月20日から随時発送をする予定です。
最新の記事
カテゴリー
ターゲット
製品タグ
アーカイブ
-
-
- 吉田修平
- Yoshida
ザクトクラフト代表
ルアー開発とテストで全国を飛び回る40代。 -
-
-
- 野呂昌明
- Noro
ソルトで有名ながら実は凄腕ナマズアングラーでもある昌明氏。ナマズフィッシングでザクトクラフトに協力
-
-
-
- 尾籠政広
- Ogomori
相模湾を中心としたオフショアアングラー。彼の作るハンドメイドルアーの威力は絶大。
-
-
-
- 黒沢幸男
- Kurosawa
長年にわたりバス釣りを愛し1975年からは「月刊フィッシング」に寄稿を始める。
十数年前は津久井湖でビッグバドの流行を牽引し、最近では自身のデザインする
トップウォータープラグが注目され各誌のトップ特集に紹介されています。
http://top-water.com -
-
-
- 小幡伸一
- Obata
地元宮城県で活躍する鯰アングラー。常に新しいチューニングを探求しビッグ
フィッシュを追い求めている。2015年釣りニュースの鯰特集で活躍して以来
ザクトクラフト鯰テスターとし活躍中。 -
-
-
- 木村 淳史
- kimura
エリアを中心に活躍するアングラー。2016年ザクトクラフトビッグフィッシュチャレンジの覇者。セニョールトルネードやバスボールの使い手です。新製品の開発にも率先して加わり現在進行中です。現在、新たな釣りにも挑戦中。
-
-
-
- 分部拓也
- Takuya
バスオブジャパンに18年参戦中。7回の優勝とクラッシックにも多数出場。2011年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップに日本代表でボーターとして出場。
-
-
-
- 分部祐也
- Yuya
バスオブジャパンに参戦中。2013年には兄弟そろって1,2フィニッシュを成し遂げる。
また、2016年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップの日本代表としてノンボーターで出場。
-