スタッフブログ
-
ウサギアイナメ
STAFF:吉田修平2020.10.17 00:00昨日、ウサギアイナメを狙いに根室の花咲港へ行ってきました。
もちろん初挑戦でしたがファーストポイントから40cmクラスが入れ食い
綺麗に婚姻色の出た雄もバクバク
北の大地のポテンシャルを見せつけられました。
もちろん、酒盗パワーの威力も確認
北海道のアイナメも喜んで口を使ってくれました。
最後にはカジカもヒット
最高の1日でした。
今回ガイドをしてくれたランカーズクシロ佐々木さんありがとうございました。
そして、ノースクルーズ・隼琉丸の小向さんもありがとうございました。
そして今回の釣行のサポートをしてくれた熊ちゃんありがとう。明日からもよろしくね
気になる方はランカーズクシロさんへご連絡をしてみてください。
最新の記事
カテゴリー
ターゲット
製品タグ
アーカイブ
-
-
- 吉田修平
- Yoshida
ザクトクラフト代表
ルアー開発とテストで全国を飛び回る40代。 -
-
-
- 野呂昌明
- Noro
ソルトで有名ながら実は凄腕ナマズアングラーでもある昌明氏。ナマズフィッシングでザクトクラフトに協力
-
-
-
- 尾籠政広
- Ogomori
相模湾を中心としたオフショアアングラー。彼の作るハンドメイドルアーの威力は絶大。
-
-
-
- 黒沢幸男
- Kurosawa
長年にわたりバス釣りを愛し1975年からは「月刊フィッシング」に寄稿を始める。
十数年前は津久井湖でビッグバドの流行を牽引し、最近では自身のデザインする
トップウォータープラグが注目され各誌のトップ特集に紹介されています。
http://top-water.com -
-
-
- 小幡伸一
- Obata
地元宮城県で活躍する鯰アングラー。常に新しいチューニングを探求しビッグ
フィッシュを追い求めている。2015年釣りニュースの鯰特集で活躍して以来
ザクトクラフト鯰テスターとし活躍中。 -
-
-
- 木村 淳史
- kimura
エリアを中心に活躍するアングラー。2016年ザクトクラフトビッグフィッシュチャレンジの覇者。セニョールトルネードやバスボールの使い手です。新製品の開発にも率先して加わり現在進行中です。現在、新たな釣りにも挑戦中。
-
-
-
- 分部拓也
- Takuya
バスオブジャパンに18年参戦中。7回の優勝とクラッシックにも多数出場。2011年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップに日本代表でボーターとして出場。
-
-
-
- 分部祐也
- Yuya
バスオブジャパンに参戦中。2013年には兄弟そろって1,2フィニッシュを成し遂げる。
また、2016年にはB.A.S.Sネーションチャンピオンシップの日本代表としてノンボーターで出場。
-